Coelacanth
35年間でフルモデルチェンジがたった3回
その中でもファーストモデルは22年間も軽微な変更のみで
製作され続けた走るシーラカンス
デボネア
ほぼハンドメイドに近い状態で作った初代は
結構な高年式でもかなり古臭い感じがなんともイイです。
こんな車にほれ込んだ若者に昨日納車。
免許を取ってはじめての車。
香川県は小豆島からやってきたこのデボネアは
この若者に引き継がれました。
これからが楽しみです。
最後に
当時のカタログの一文
~8気筒なみの静寂性を4気筒で。~(高速有鉛6月号参照)
6気筒を飛び越えて8気筒と互角に張り合おうとしております。
よほどの自信か?それとも完全に開き直ったか・・・・
それにしても
販売台数無視
コスト度外視
で、こんな車を作り続けたミツビシ自動車に
乾杯!
この度は誠にありがとうございました。
関連記事