2010年05月26日

クジラスワップ

クジラクラウンのエンジンスワップに使用するラジエターです。


130Gの純正です。




1JZになり大きくなったエンジンで純正のファンがスペースの問題で使用できません。


ということで、電動ファンにします。

ファンはSPALってところのやつを2個使用。

このSPALはかなりの薄型なのにエアーフロー率が高い優れものです。



それとファンシュラウドを製作。



ステンレスで見た目にもカッコいいーのもありますが、


イチバンは冷却効率を上げるためです。 これかなり重要!



ラジエターに専用のタイラップみたいので直接止めるより


ぜんぜんいいです。


これから暑い季節でオーバーヒートと戦うオーナーさん。特にアメリカンな方


ぜひ、電動ファンにはシュラウドを!  です。



それと注意したいところです。

ファンを駆動させるためには電源を取らなければなりません。


当然、リレーなんかを使用しますが、その容量も気を付けたいところです。


このSPALはカタログ値で消費電力が7Aとなってます。ですから2個使用で14Aの電力を使うことになります。


これはあくまでカタログ値。 


モーターってやつは、回転始めがイチバン電力を使います。その時のアンペアを実際に測って見ると、



必ずと言っていいほどオーバーシュートしております。


カタログ値の消費電力をオーバーする訳ですよ。


このへんのことも考えて使用するリレーや配線なんかは余裕のあるものを使用した方がいいんです。






めずらしく車屋みたいなことを言ってるなー



では・・・












  


2010年05月22日

Rabbit



ラビット S301です。

ずっとしまっておいたんですが、

引っぱりだしてきました。

昔、少し乗ってました。

又乗りたいです。
  


Posted by asw at 19:18Comments(2)A.S.W Today

2010年05月14日

A favorite song



イイ雰囲気です。  


Posted by asw at 08:24Comments(0)A.S.W Today

2010年05月12日

PA30 

PA30グロリアです。



通称 タテグロ 1968年製

今回車検で入庫です。


何年も放置してあった車両なのでブレーキ関係は全滅です。


まーいつものことですが・・・・



この頃からすでにフロントはディスクブレーキです。


高級車の証です。


エンジンはG7ですね。プリンス時代の傑作品だと思います。

凄く上品な音で心地イイです。







なんとまー手の込んだフロントグリル。
イチイチカッコいいです。




  


Posted by asw at 09:28Comments(0)A.S.W Today

2010年05月10日

アメリカ生まれの日本育ち


マリブです。当時いすゞでちゃんと販売されていたディーラー車です。



排ガス規制後のアメ車なのでボディサイズもだいぶちっちゃいです。


おまけにダサいデザイン。よかった頃のアメリカはどこにいってしまったのでしょうか?


でもね、ダッズスタイルでこんな感じも好きですよ。

気張らないでだらっと乗りたいです。



こんなアメ車にスカイラインのRB25をスワップしてあります。


でっかいエンジンルームで余裕のスペースだと思ってましたが、そうは簡単にはいきません。


左右のフレームが結構張り出していてエンジン位置を決めるのがなかなか大変でした。

右ハンドルと左ハンドルの関係で配管の取り回しなどもいろいろ厄介です。


現在は公認も取れて元気よく走ってます。おまけに、空気バネ いわゆるエアサスです。


車高の調節もスイッチひとつ。 


今回は、3こいちになっているプロペラシャフトのバランスをとります。


走行中の振動を何とかしたいわけですよ。


無事に修正できればいいですが・・・
















  


Posted by asw at 10:03Comments(0)A.S.W Today

2010年05月08日

ノスタルジックカー

連休中ですが、エムウェーブにて開催された

長野ノスタルジックカーショーにいってきました。

いろんな車がいっぱいです。

スーパーカーもやってきてました。

ボクが子供の頃だったら長蛇の列でなかなか見ることもできなかっただろうなー


でも画像はありません。


そのかわりこんなやつらはどうでしょー



バイオレット




コルトギャラン





チェリー




なんということでしょー  ダサいデザインです。

でもこんなやつらが大好きです。


それとこれ!







今でも欲しいです。













ほぼワンオーナーの観音です。

30年前に純正ゴールドにリペイントしたそうです。

新車の様でした。

とてもいい感じだったのでオーナーさんも一緒に撮らしていただきました。


ステキです。








  


Posted by asw at 09:59Comments(0)A.S.W Today