2010年05月26日
クジラスワップ
クジラクラウンのエンジンスワップに使用するラジエターです。
130Gの純正です。

1JZになり大きくなったエンジンで純正のファンがスペースの問題で使用できません。
ということで、電動ファンにします。
ファンはSPALってところのやつを2個使用。
このSPALはかなりの薄型なのにエアーフロー率が高い優れものです。
それとファンシュラウドを製作。
ステンレスで見た目にもカッコいいーのもありますが、
イチバンは冷却効率を上げるためです。 これかなり重要!
ラジエターに専用のタイラップみたいので直接止めるより
ぜんぜんいいです。
これから暑い季節でオーバーヒートと戦うオーナーさん。特にアメリカンな方
ぜひ、電動ファンにはシュラウドを! です。
それと注意したいところです。
ファンを駆動させるためには電源を取らなければなりません。
当然、リレーなんかを使用しますが、その容量も気を付けたいところです。
このSPALはカタログ値で消費電力が7Aとなってます。ですから2個使用で14Aの電力を使うことになります。
これはあくまでカタログ値。
モーターってやつは、回転始めがイチバン電力を使います。その時のアンペアを実際に測って見ると、
必ずと言っていいほどオーバーシュートしております。
カタログ値の消費電力をオーバーする訳ですよ。
このへんのことも考えて使用するリレーや配線なんかは余裕のあるものを使用した方がいいんです。
めずらしく車屋みたいなことを言ってるなー
では・・・
130Gの純正です。

1JZになり大きくなったエンジンで純正のファンがスペースの問題で使用できません。
ということで、電動ファンにします。
ファンはSPALってところのやつを2個使用。
このSPALはかなりの薄型なのにエアーフロー率が高い優れものです。
それとファンシュラウドを製作。
ステンレスで見た目にもカッコいいーのもありますが、
イチバンは冷却効率を上げるためです。 これかなり重要!
ラジエターに専用のタイラップみたいので直接止めるより
ぜんぜんいいです。
これから暑い季節でオーバーヒートと戦うオーナーさん。特にアメリカンな方
ぜひ、電動ファンにはシュラウドを! です。
それと注意したいところです。
ファンを駆動させるためには電源を取らなければなりません。
当然、リレーなんかを使用しますが、その容量も気を付けたいところです。
このSPALはカタログ値で消費電力が7Aとなってます。ですから2個使用で14Aの電力を使うことになります。
これはあくまでカタログ値。
モーターってやつは、回転始めがイチバン電力を使います。その時のアンペアを実際に測って見ると、
必ずと言っていいほどオーバーシュートしております。
カタログ値の消費電力をオーバーする訳ですよ。
このへんのことも考えて使用するリレーや配線なんかは余裕のあるものを使用した方がいいんです。
めずらしく車屋みたいなことを言ってるなー
では・・・
Posted by asw at 13:35│Comments(2)
│長野カスタムカルチャー
この記事へのコメント
こんにちは。クラウンすすんでますね。今週色々パーツがそろったので、近日中に送らせていただきます。進行状況が見れるっていうのはいいですね!ありがとうございます&今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by クラウン at 2010年05月29日 23:46
お世話様です。
作業も終盤になってきました。
完成まではそんなに時間はかからないと思います。
作業も終盤になってきました。
完成まではそんなに時間はかからないと思います。
Posted by asw
at 2010年06月01日 08:04
