2010年03月13日
どぅ いっと ゆあ せるふ
去年の末からおおそうじor事務所改装をしてきました
頭の中にイメージはできてます。こんな感じみたいな。
これを業者さんにやってもらうととんでもないことになってしまうので
日曜大工の限界に挑戦しましよ。
専門的な知識はぜんぜんありません。
でも、なんとかしたい。
志は高く予算は低く この精神でやっっちゃいました。
まー時間の空いたときにしかできないのでヒジョウーにゆっくりとしたペースです。
一番のポイントは床板とカウンターです。
床板はこんな感じ

カインズホームさんに売っている10枚1400円くらいの板に木材防腐剤を塗りたくってこんな色になりました。
すでに荒れた感じがいい雰囲気になりましたよ。
次にカウンター
鉄骨で骨組みを作っておいてそこにコンパネと羽目板で仮装しました。

骨組みの時
ザ事務所的な入り口ドアも仮装します。

こんなのが

こんな感じに。
壁はクロスを貼るのなんて嫌だったので5㎜のベニアを張って色塗っちゃいました。
天井も同じ色で色を塗っちゃいます。
全体はこんな風に。

やっと、車屋らしくないイイ雰囲気の空間ができてきました!
もう少しやりたいことがありますが、
これからの楽しみということで。
こんな感じ好きな方、
専門知識のない施工方法教えます。
遊びに来てください。
(車以外の話大歓迎!!)
頭の中にイメージはできてます。こんな感じみたいな。
これを業者さんにやってもらうととんでもないことになってしまうので
日曜大工の限界に挑戦しましよ。
専門的な知識はぜんぜんありません。
でも、なんとかしたい。
志は高く予算は低く この精神でやっっちゃいました。
まー時間の空いたときにしかできないのでヒジョウーにゆっくりとしたペースです。
一番のポイントは床板とカウンターです。
床板はこんな感じ

カインズホームさんに売っている10枚1400円くらいの板に木材防腐剤を塗りたくってこんな色になりました。
すでに荒れた感じがいい雰囲気になりましたよ。
次にカウンター
鉄骨で骨組みを作っておいてそこにコンパネと羽目板で仮装しました。

骨組みの時
ザ事務所的な入り口ドアも仮装します。

こんなのが

こんな感じに。
壁はクロスを貼るのなんて嫌だったので5㎜のベニアを張って色塗っちゃいました。
天井も同じ色で色を塗っちゃいます。
全体はこんな風に。

やっと、車屋らしくないイイ雰囲気の空間ができてきました!
もう少しやりたいことがありますが、
これからの楽しみということで。
こんな感じ好きな方、
専門知識のない施工方法教えます。
遊びに来てください。
(車以外の話大歓迎!!)
Super Weekend 2014
Super Weekend 2014
Super Weekend 2014 いよいよ明日開催
晴れねっす
SUPER WEEKEND2014
MTM2014~ 雨
Super Weekend 2014
Super Weekend 2014 いよいよ明日開催
晴れねっす
SUPER WEEKEND2014
MTM2014~ 雨
Posted by asw at 09:00│Comments(6)
│A.S.W Today
この記事へのコメント
いいじゃない~コレ☆
ウチもいつか家の中の壁レンガ調に旦那がやろうと企んでます^^
また、遊びにいきます!!
全然雰囲気変わっちゃいましたね!!!
ウチもいつか家の中の壁レンガ調に旦那がやろうと企んでます^^
また、遊びにいきます!!
全然雰囲気変わっちゃいましたね!!!
Posted by まりっぺ at 2010年03月14日 22:00
どんどん遊びに来てください。
ほとんど車の話はしないです。
ほとんど車の話はしないです。
Posted by asw
at 2010年03月15日 19:38

外壁で使ってる木ビスをちょっと奮発して
マイナスの真鍮ビスにすると、さらにいい味になりますよ(笑)
あの木肌には、やれた感じのビスが似合います。
シャビーシックな本棚づくり、期待してます!
マイナスの真鍮ビスにすると、さらにいい味になりますよ(笑)
あの木肌には、やれた感じのビスが似合います。
シャビーシックな本棚づくり、期待してます!
Posted by かとう at 2010年03月15日 23:11
これかっこいい!
うちの会社はやらせてくれないだろうなぁ。
うちの会社はやらせてくれないだろうなぁ。
Posted by ダイチャン
at 2010年03月15日 23:34

かとうさんいろいろアドバイスありがとうございます。
本棚もなんとか作りたいですね!
本棚もなんとか作りたいですね!
Posted by asw
at 2010年03月16日 12:21

真鍮のマイナスねじ
ボクはいつも↓ここで買ってます。
http://www.rakuten.co.jp/gallup/606133/833429/
塗料なんかも、アンティーク系の扱ってます。
ボクはいつも↓ここで買ってます。
http://www.rakuten.co.jp/gallup/606133/833429/
塗料なんかも、アンティーク系の扱ってます。
Posted by かとう at 2010年03月17日 15:52