2010年03月17日
クジラクラウン
作業進行中のクジラスワップです。
エンジンマウントの位置などを決めるのに
エンジンを下ろしたり載せたりを繰り返します。
そんな感じの作業が終わるまで何も進んでないような気が・・・

ステアリングシャフトです。


ギヤボックスと繋がるカップリングを130のものに交換します。
そのままでも使えるかもしれませんが、耐久性が違いますね。
長く乗るにはこういうところもちゃんとしておかないと です。
ポン付けで済めば楽なんですが・・・・ そうはいきません。
ブレーキマスターです。

こっちがクジラ

こっちが130
どっちも同じような大きさのマスターバッグですが、踏んだ感じがえらい違いです。
やっぱり良くなってるんですねー。
あとフューエルラインも作ります。

地味な作業が続きますな。
他の車の作業と平行していますので、なかなかのスローペースですが
着実に進んでおりますので、待っていただいているオーナーさんも
暖かい目で見守ってやってください でございます。
それにしても早く完成させなければ
エンジンマウントの位置などを決めるのに
エンジンを下ろしたり載せたりを繰り返します。
そんな感じの作業が終わるまで何も進んでないような気が・・・

ステアリングシャフトです。


ギヤボックスと繋がるカップリングを130のものに交換します。
そのままでも使えるかもしれませんが、耐久性が違いますね。
長く乗るにはこういうところもちゃんとしておかないと です。
ポン付けで済めば楽なんですが・・・・ そうはいきません。
ブレーキマスターです。

こっちがクジラ

こっちが130
どっちも同じような大きさのマスターバッグですが、踏んだ感じがえらい違いです。
やっぱり良くなってるんですねー。
あとフューエルラインも作ります。

地味な作業が続きますな。
他の車の作業と平行していますので、なかなかのスローペースですが
着実に進んでおりますので、待っていただいているオーナーさんも
暖かい目で見守ってやってください でございます。
それにしても早く完成させなければ
Posted by asw at 13:15│Comments(2)
│長野カスタムカルチャー
この記事へのコメント
こんにちは。クジラの作業がボチボチ進んでいるようで何よりです。本当は現場に伺うのが筋というものですが、何分遠くて・忙しくて行けなくてすみません!!時間は全然いそぎません。楽しみに待ってますので、職人の手で、最高の形で、クジラを現代風によみがえらせてください!お願いします!
Posted by クラウン一筋 at 2010年03月18日 12:32
お世話さまです。ありがたいお言葉いただきました。
これからの進行状況もブログにアップしますので、よろしくお願いいたします。
これからの進行状況もブログにアップしますので、よろしくお願いいたします。
Posted by asw
at 2010年03月18日 19:34
